自動車部品を「捨てない」「壊さない」「取換えない」をコンセプトに事業を行う埼玉県所沢市のトータルリペア輝々

line

ブログプジョー ホイール補修

ホーム > ブログ > プジョー:純正アルミホイールのリムキズ塗装リペア:純正アルミホイールのキズ塗装リペアのことなら所沢のトータルリペア輝々にお任せください。
2021/09/20

プジョー:純正アルミホイールのリムキズ塗装リペア:純正アルミホイールのキズ塗装リペアのことなら所沢のトータルリペア輝々にお任せください。

いつも当店ブログを観て頂いてありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

クルマの外装ボディ・内装インテリアの補修やリペアの紹介とメニューページを

 

 

 

 

 

 

ご用意しておりますので気になる所をチェック・クリックして観てくださいね!!

 

 

 

 

 

 

所沢市のトータルリペア輝々の林です (´∀`)

 

 

 

 

 

 

今日は、台風一過で快晴の青空が一日続きました~~!!🌞 パチパチ・・・

 

 

 

 

 

 

久しぶりの晴天で気温も少し上がりクルマの中では暑さも感じるほどでした!

 

 

 

 

 

 

季節的にはこのくらいまででしょうか。暑さが落ち着いていよいよっ秋ですね!(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今回の作業内容は、プジョー:308純正アルミホイールのリムキズ塗装リペア施工です!

 

 

 

 

 

 

(作業内容はブログアップ日の内容ではありません)

 

 

 

 

 

 

DSCN5935_R

今回は、朝霞市のお客様よりご依頼をいただきました!(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

プジョー308GTの純正アルミホイールですね!

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドカット仕上げとガンメタリックのツートーンで仕上げられていますが!

 

 

 

 

 

 

大きな違いが一つあります。

 

 

 

 

 

 

艶を出しているクリヤ塗装がマットクリヤになっていることです!

 

 

 

 

 

 

DSCN5937_R

まずは、キズの状態ですが外周リム部分に約半周以上にキズでした!(;^_^A

 

 

 

 

 

 

キズはどれも・・・比較的小さめのタイプでしたが、浅目~深めまで多用のキズで範囲が

 

 

 

 

 

 

多かったので整形作業に時間が必要でした!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5938_R

デザインのダイヤカットが切れている部分にもキズがあった為、整形にも気を使う部分でした。

 

 

 

 

 

 

この様なダイヤカットデザインのホイールでもキズの付き方でリペア修理方法が異なる事も

 

 

 

 

 

 

ありますので、ショップに聞いてみるのも良いかと!(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

DSCN5939_R

ある程度深さのあるキズですと整形もし易いのですが、浅目で長くあると結構な手間に

 

 

 

 

 

 

なってしまいます!(;^_^A

 

 

 

 

 

 

そこに形状が重なってくるので、面を出したり整形したりで実際の塗装までにいくつもの

 

 

 

 

 

 

工程を繰り返して整えていきます!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5941_R

 

 

 

 

 

ある程度整形で整ってきたと感じたら下塗り塗装で密着とラウンドを確認します!!

 

 

 

 

 

 

ラウンドは、面が凸凹していないか!? 波打っていないか!?などの確認です!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5942_R

それらの塗装を繰り返して下地が完成したら、カラー塗装とクリヤ塗装に入っていきます!

 

 

 

 

 

 

先程も書きましたが、ツートーンのガンメタリック部分にもキズが入ってしまっていましたので

 

 

 

 

 

 

カラー塗装はガンメタから塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

DSCN5943_R

色分け塗装は多少の技術が必要ですので、安易にやると失敗します!!(;’∀’)

 

 

 

 

 

 

自分で作業する際も、慎重に進めないと失敗しますので緊張します!!💦💦

 

 

 

 

 

 

DSCN5944_R

道具や材料を使いながら、塗装の塗分けを行い最終カラーの微粒子シルバーを塗布していきます!!

 

 

 

 

 

 

一つ注意が必要な事は、塗分けのマスキング作業と最終クリヤの足付け作業です!!

 

 

 

 

 

 

ここは、塗装では重要な足付け作業ですのでしっかり行っておきましょう。(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

数年したら・・・クリヤがはがれた!! などの問題になってしまいます!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5958_R

いよいよ! 塗装完成となりました!!(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

キズのあった外周リム部分の塗装は、目立たない程度に微粒子シルバーをチラシながら塗装して

 

 

 

 

 

 

います!! ちょっとした裏技を入れて少しだけダイヤカットの照りに見える様にしています。

 

 

 

 

 

 

DSCN5963_R

ブログでは、なんども申し上げていますがダイヤモンドカット部分は研磨仕上げ!

 

 

 

 

 

 

リペア塗装は、塗装仕上げですので色目の違いや照り感の若干の違和感的なものはきえません。

 

 

 

 

 

 

DSCN5959_R

ですが、整形した形状で塗装していますので殆ど分かりません。(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

ここまでで、注意点がもう一つあります。

 

 

 

 

 

 

ダイヤカットのホイールは、比較的艶のあるクリヤが多いですが今回のホイールでは

 

 

 

 

 

 

艶が無い状態で仕上げられています!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5960_R

艶消しクリヤ仕上げ! または、マットクリヤ仕上げですね!

 

 

 

 

 

 

艶消しクリヤの上に艶有りクリヤを塗装しても一回では、艶は戻りません!!

 

 

 

 

 

 

種類やマット具合にもよりますが、数回は艶有りクリヤが必要です!!

 

 

 

 

 

 

しかし、一般的ではありましぇん。

 

 

 

 

 

 

クリヤ膜厚が厚すぎると別の問題が発生してしまいます!!(-_-;) ・・・大問題になります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN5961_R

 

 

 

 

 

 

一般的には、塗直しですね~~(;^ω^)

 

 

 

 

 

 

マットクリヤには、マットクリヤを塗装します!!元の状態を確認しておかないと明るさの

 

 

 

 

 

 

 

トーンが変わる場合がありますので、塗り過ぎには注意です!

 

 

 

 

 

 

 

DSCN5962_R

 

 

 

 

 

 

何はともあれ、無事にリペアが完了しました!!

 

 

 

 

 

 

ボカシ塗装もデザイン形状を利用していますので、大きな違和感にはなっていないと思います!!

 

 

 

 

 

 

DSCN5965_R

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドカットのマットクリヤ仕上げは、多く気を使いますが完成度は艶有りよりも

 

 

 

 

 

 

高いです!! 微粒子シルバーとオリジナルの調色シルバーを適切にボカシ塗装すると

 

 

 

 

 

 

マットクリヤに光が照射したときにオリジナルに近い照りが発色するので結構綺麗です!!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

DSCN5966_R

 

 

 

 

 

 

これで、今回の純正アルミホイールのリペアが完了です!!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

お客様にも大変喜んで頂けました!!

 

 

 

 

 

 

朝霞よりご依頼くださいましてありがとうございました!<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

また! お役に立てる事がございましたら、お声掛けください。(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

皆さまに喜んで頂ける作業を心掛けております・・・(#^.^#)”

トータルリペア輝々
林 広章

HP  : totalrepail-kiki.com

お問合せ:totalrepair.kiki.com@gmail.com、

    :info@totalrepair-kiki.com

〒359-1151

埼玉県所沢市若狭4-867-4

営業時間:9:30~19:00

留守の場合が御座います。ご来店の際はお電話を頂けますと幸いです。

定休日:毎週月曜日(予約状況により営業します)

携帯:090-1760-2426(つながりやすい電話)

電話番号:04-2947-8336 / FAX:04-2949-7088

最後まで・・ブログを観て頂いてありがとうございました(#^.^#)