自動車部品を「捨てない」「壊さない」「取換えない」をコンセプトに事業を行う埼玉県所沢市のトータルリペア輝々

line

オプション:その他コーティング各種 ブログ メルセデスベンツ 内装・インテリア補修

ホーム > ブログ > メルセデスベンツ:ステアリングハンドル・革表皮への印字事象・革表皮への凹凸のリペア施工 | 自動車・マイカー・愛車のインテリア・車内装パーツのお悩みリペア・事象の補修のことなら所沢のトータルリペア輝々にご相談・お任せください。
2024/03/23

メルセデスベンツ:ステアリングハンドル・革表皮への印字事象・革表皮への凹凸のリペア施工 | 自動車・マイカー・愛車のインテリア・車内装パーツのお悩みリペア・事象の補修のことなら所沢のトータルリペア輝々にご相談・お任せください。

いつもブログを観て頂きましてありがとうございます!!(*´▽`*)

 

 

 

 
埼玉県 所沢市のトータルリペア輝々の林です!

 

 

 

 
今回のブログご紹介です!

 

 

 

 

作業は、メルセデスベンツ:ステアリングハンドル・革表皮への印字事象・革表皮への凹凸のリペア施工です!

 

 

 

 

 

(作業内容はブログアップ日の内容ではありません)

DSCN3014_R

 

 

 

 

 

今回は、所沢市内の取引先様よりご依頼をいただきました!

 

 

 

 

 

一見・・・何が問題か!? っと観て取れますが、下の写真を順にご覧いただければ理由がすぐにわかると思います。(;^_^A

 

 

 

 

 

DSCN3015_R

 

 

 

 

 

普段は、車体に取り付けた状態でもリペア可能な案件は多々ありますが・・・・さすがに今回は難易度が高くて取り外していただきました!(-_-;)

 

 

 

 

 

早速・・・事象ですが、いわゆるハンドルカバーによる革表皮への凹凸が発生してしまったことです!!💦

 

 

 

 

 

DSCN3023_R

 

 

 

 

 

ハンドルカバーも良し悪しで、サイズや形状と本体がマッチしないと純正ハンドルに良くない影響を及ぼしてしまうことがある様です。

 

 

 

 

 

カバーが比較的一致したサイズでも、車内の温度変化やハンドル本体の微妙な変化に対応できずに何らかの事象が発生してしまうのでしょう。(;^_^A

 

 

 

 

 

一概には断定できませんが、近年では夏場などでは過去に無い程の高い気温が続いたりすると車内では異常なことが起こったりしているようでした。

 

 

 

 

 

DSCN3018_R

 

 

 

 

 

 

表皮には凹凸と書きますが、実際には凹み!?? 型印字!?? 接写!??何と言って良いか?わかりません。(-_-;)

 

 

 

 
※自動車の内装・インテリア・ハンドル・シート・内張りキズ・破損のリペアなどご相談:お問合せ:お見積りはこちらから~touch!✋

 

 

 

 

 

DSCN3016_R

 

 

 

 

 

 

この様な事象では、熱だけではもとに戻りませんでの下地の整形が必要になります。

 

 

 

 

 

表皮の内部のウレタン材が変形して表皮も癖の様になったしまっている・‥。(-_-;)

 

 

 

 

 

DSCN3019_R

 

 

 

 

 

 

以外に深さがあるので、下地整形には繰り返しの調整が必要です。

 

 

 

 

 

特殊な充填剤を一度に盛っても整形は簡単には整いません。

 

 

 

 

 

DSCN3021_R

 

 

 

 

 

 

薄膜でも繰り返し、作業することで厚膜に整形し適切な状態で塗装コーティングにで仕上げすることが今後の使用感的にも重要かと思います!(#^.^#)

 

 

 

 

 

DSCN3022_R

 

 

 

 

 

 

ハンドルカバーは、思った以上に内側の作りが複雑に影響しているのでしょう。

 

 

 

 

 

色々な形状の問題がありますので、一点・・・一点を確認しながら下地整形し整えていきました!!(^_-)-☆

 

 

 

 
※自動車の内装・インテリア・ハンドル・シート・内張りキズ・破損のリペアなどご相談:お問合せ:お見積りはこちらから~touch!✋

 

 

 

 

 

 

DSCN3109_R

 

 

 

 

 

 

 

下地が整ったら、塗装のセオリーの足付け作業を塗装面全体に作業してベースの塗布を進めていきました!!(#^.^#)

 

 

 

 

 

DSCN3112_R

 

 

 

 

 

 

かなり・・・目立たなくなりました!!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

DSCN3113_R

 

 

 

 

 

 

先ほどの状態では、手感でもわかるレベルの凹みでしたので上手くいったと思っています!!(≧▽≦)

 

 

 

 

 

DSCN3114_R

 

 

 

 

 

 

仕上げのコーティングは、革・レザーに対応する塗料で全体をコーティングしておりますので当初より・・・かなり良くなったことでしょう。

 

 

 

 
※自動車の内装・インテリア・ハンドル・シート・内張りキズ・破損のリペアなどご相談:お問合せ:お見積りはこちらから~touch!✋

 

 

 

 

 

DSCN3115_R

 

 

 

 

 

 

 

全体的にコーティングは施しておりますが、事象によっては部分も無くはないです。

 

 

 

 

 

しかし、ハンドル表面積ですと大方・・・全面塗に近いレベルとなりますのでご説明の上ご理解を頂いております!!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

DSCN3116_R

 

 

 

 

 

 

 

コーティング塗装も気を付けないとパンチング表皮などには変化を与えてしまいますので注意しながら塗装していきます!!(#^.^#)

 

 

 

 

 

DSCN3117_R

 

 

 

 

 

 

 

色々な角度から写真で観ていただきましたが、大方・・・綺麗にリペアできたと自分では胸を撫でおろしております。(≧▽≦)

 

 

 

 

 

DSCN3118_R

 

 

 

 

 

 

お客様にも想像以上に良くできていますよ!!っと喜んでいただけました!!(*^^)v

 

 

 

 

 

ハンドルは自動車を運転することになくてはならないパーツですし、破損していたり・・気分的に萎える事象は運転にも差支えると思いますので、新品交換は高価で悩まれる方も多いと思います!!

 

 

 

 

 

しかし、リペアという選択肢を考えて頂けると世界が広がりますので!

 

 

 

 

 

自動車・マイカー・愛車の気になる部分やお悩み部分は専門店やリペアショップにご相談してみてください。

 

 

 

 

 

当店でもお悩み・アドバイスはできる限りご提供しておりますのでお気軽にお声掛けください!!(^_-)-☆

 

 

 

 
皆さまに喜んで頂ける作業を心掛けております・・・(#^.^#)”

 

 

 

 
トータルリペア輝々
林 広章
HP  : totalrepail-kiki.com
お問合せ:totalrepair.kiki.com@gmail.com、
:info@totalrepair-kiki.com
〒359-1151
埼玉県所沢市若狭4-867-4
営業時間:9:30~18:30(状況により延長・短縮致します)
留守の場合が御座います。ご来店の際はお電話を頂けますと幸いです。
定休日:毎週月曜日(予約状況により営業します)
携帯:090-1760-2426(つながりやすい電話)
電話番号:04-2947-8336 / FAX:04-2949-7088
最後まで・・ブログを観て頂いてありがとうございました(#^.^#)