レクサス:I S -F のダッシュボード上表面キズの補修リペア施工 | 愛車、自動車の内装、ダッシュボードのキズのことなら所沢のトータルリペア輝々にお任せください。
いつもブログを観て頂きましてありがとうございます!!(*´▽`*)
埼玉県 所沢市のトータルリペア輝々の林です!
今回のブログご紹介です!
作業は、レクサス:I S -F のダッシュボード上表面キズの補修リペア施工です!
(作業内容はブログアップ日の内容ではありません)
今回は、所沢市内のお客様より「ダッシュボード上面のキズが気になるので無くしたい!」とのご依頼をいただきました。
簡単ではありますが、基本的には下地を整えて専用の材料で塗装技術を駆使してリペアしていく訳です。
但し、クルマの内装ですのでピッカピカに反射する塗装と言う訳にはいきません・・・理由は運転に支障が出て安全に走行できなくなる可能性が高くなるからでしょう。(;^_^A
フロントガラスに映り込まない様にダッシュボードの上面には装置類が配置されていないのですね!?(#^.^#)
自動車メーカーでも年式やモデルによって使用される材料や製造方法が異なってきます。・・・この車種の年式ではダッシュボードのベタつき事象などが以前にもありましたし、状態が悪ければ形状のひび割れ部分からの破壊が起きてしまった車種も作業したことがありました!(-_-;)
メーカーでは、沢山の試験や検証が繰り返されて市場に発売されるのですが市場での使用環境の様々な状況にすべてが対応できる訳ではないので、時にはベタつきやひび割れなど、色々な事象が発生してしまう場合があるのですね。
お客様の保管状況はとても良く丁寧に乗られていましたので、ベタつきは無かったものの・・・上面に擦りキズの様な跡が発生してしまいました。
作業場の照明よりも外の光が強いので、この角度からのキズの確認はし易い状況でした。
ちなみに、屋外では光の反射でキズは目立たない状況でした。
キズは、微量に凹凸を起こしていましたが・・・見た目以上に良い状態でしたので充填剤などを沢山盛るレベルのリペアでは無かったですね!(#^.^#)
※自動車、愛車の内装修理、ダッシュボードのリペア、シート、ハンドル、革・プラスチックのリペアでのお悩み・ボディコーティングに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは、こちらをタッチ!✋
お客様からのご依頼は中央付近のキズでしたが、清掃時にもう一つ擦りキズを発見してしまいました!(;^_^A
恐らく、Aピラーなどの陰で見え隠れするので気づき難い事象だったのでしょう。
ダッシュボード上面のリペアでは、塗装によるボカシ作業でも状況によっては違和感の出てしまう場合がありますので当店では・・・ほぼ全体的な塗装仕上げをご提案しております。塗装面積は広くなってしまいますが、運転に支障のでるリペアでは本来のリペアにはなりませんので出来る限りの目立たない仕上げを目指しております!(^_-)-☆
この方向からですと・・・キズが目立たないのですが屋外ですと、見えてしまう・・・。(-_-;)
キズにも角度や方向があるので、光の反射との兼ね合いが重要なのですね!・・・それほどにダッシュボード上面には気を使っているのです!
キズ自体は深かったり、大小様々な事象になりますが運転していて・・・当然!前方を観ながら走っていますので太陽光の当たる加減でキズが見え隠れすると、気になって気持ちも落ち着かないこともあるでしょう・・・。(~_~;)
※自動車、愛車の内装修理、ダッシュボードのリペア、シート、ハンドル、革・プラスチックのリペアでのお悩み・ボディコーティングに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは、こちらをタッチ!✋
リペアでの出来る限りの修復を目指します!(^_-)-☆
恐らく・・・レーダーや情報を得る為の装置類などにある台座の両面テープの固定跡が起因してダッシュボードのシボ模様を変化させ跡が残ったりする現象は沢山診てきました。
テープ跡が残って擦ったらキズになってしまったり、凹んでしまったり、事象は様々ですが車種、状況によって起こることはある様です。(;^_^A
修復とは、言ってもダッシュボードを脱着させて作業したりすると時間も費用も掛かってしまう。・・・・・大きなクラック(経年劣化によるひび割れ)が生じていれば、要相談になる事もあります。
ダッシュボードの脱着にはリスクが伴う場合が多くなりますので、当店では出来る限りダッシュボードを外さずに作業を試みます!!(#^.^#)
今回の事象では、下地の微調整に近い作業ですので脱着程の作業ではありませんでした。
微量なキズや凹みほど・・・・下地調整は困難になる場合もあります!!(;^_^A
デザイン形状以外での平らな上面の微量な凹凸でも太陽光などの反射では見え隠れする場合があります。
元々のシボ模様を再現するべく、ボカシながらのシボ作成ですので元の状態と全く同様のシボが作れる訳ではありません。
しかし!・・・色々な状況を加味し乗り越えられた場合や作業がマッチした場合には、綺麗に収まる場合もあります。
あくまで、純正状態のシボに対してキズの状態で変化していきますので・・・二つとして同じ事象はありません!(^_-)-☆
それらを考えながら一つ一つの事象に向き合い解決してける様に最大限の技術量を伴って完成させていきます!・・・ちょっと大げさ!?(≧▽≦)
※自動車、愛車の内装修理、ダッシュボードのリペア、シート、ハンドル、革・プラスチックのリペアでのお悩み・ボディコーティングに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは、こちらをタッチ!✋
結果的にはダッシュボードの上側の全体を仕上げる方法で、出来るだけ違和感なくリペアを完成させることができました!!(^_-)-☆
お客様には事前にご説明しておりましたが、「せっかくリペアするので今後の予防策でベタつき防止の仕様にして仕上げていきます!」と言うことで
リペア作業を完了しました!!それなりに年数の経過もある車種ですのでパーツの交換など簡単にできる訳でもありませんので・・・慎重に慎重を重ねて作業を進めました!(#^.^#)
普段からとっても綺麗に乗られているIS-Fですので、ビックリするほどピッカピカです!!(^_-)-☆
クルマもここまで綺麗になっていると大切にされてる感は強く感じます!!
納車時のお客様にも「すっごく綺麗になった!・・・前々分からないです!」っと喜んで頂けました!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
職人的技術的な仕事の良さは、お客様に喜んで頂けた時に完成しますね!(^_-)-☆
嬉しいお言葉をありがとうございました!
また、今回のご依頼をいただきましてありがとうございました!<(_ _)>
お役に立てる事がございましたらお気軽にお声掛けください。
皆さまに喜んで頂ける作業を心掛けております・・・(#^.^#)”
トータルリペア輝々
林 広章
HP : totalrepail-kiki.com
お問合せ:totalrepair.kiki.com@gmail.com、
:info@totalrepair-kiki.com
〒359-1151
埼玉県所沢市若狭4-867-4
営業時間:9:30~18:00(事前ご連絡で19:00までご対応致します)
留守の場合が御座います。ご来店の際はお電話を頂けますと幸いです。
定休日:毎週月曜日(予約状況により営業します)
携帯:090-1760-2426(つながりやすい電話)
電話番号:04-2947-8336 / FAX:04-2949-7088
最後まで・・ブログを観て頂いてありがとうございました(#^.^#)
#所沢ボディ磨きコーティング施工店輝々 #ボディ磨きリフレッシュ #ボディガラスコーティング施工店輝々 #所沢ロゼイルレアメタルコート施工店輝々 #ウィンドウガラスコーティング #ウィンドウガラスフィルム #インテリアリペア施工店 #車内内装修理施工店 #内装リペア #内装補修 #シートリペア施工店 #内張り補修 #ステアリングハンドルリペア施工店 #ダッシュボードリペア施工店 #アルミホイールキズリペア施工店 #アルミホイールカラーチェンジ施工店 #ホイール色替え塗装施工店 #アルミホイール専用コーティング #埼玉県所沢市トータルリペア輝々 #所沢市 #入間市 #狭山市 #川越市 #日高市 #飯能市 #東村山市 #東久留米市 #清瀬市 #新座市 #朝霞市 #志木市