自動車部品を「捨てない」「壊さない」「取換えない」をコンセプトに事業を行う埼玉県所沢市のトータルリペア輝々

line

アウディコーティング各種 ブログ

ホーム > ブログ > アウディ:A3のダッシュボード・インパネコンソール(インストㇽメントパネル)のキズ修理、塗装リペア施工です!
2025/02/15

アウディ:A3のダッシュボード・インパネコンソール(インストㇽメントパネル)のキズ修理、塗装リペア施工です!

いつもブログを観て頂きましてありがとうございます!!(*´▽`*)

 

 

 
埼玉県 所沢市のトータルリペア輝々の林です!

 

 

 
今回のブログご紹介です!

 

 

 

 

作業は、アウディ:A3のダッシュボード・インパネコンソール(インストㇽメントパネル)のキズ修理、塗装リペア施工です!

 

 

 

 

 

(作業内容はブログアップ日の内容ではありません)

IMG_2294_R

 

 

 

 

 

 

今回は所沢市内のお客様よりアウディA3のインパネコンソールに付いたキズのリペアをご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

いきなりのちょっと・・・ピンボケ気味の写真で申し訳ござんすでごわすm(__)m・・どこの方言だって!?・・久しぶりの一人突っ込み(;^ω^)

写真上部のナビゲーションの位置を示したかったのでこの写真しかありませんでした・・・。(;^_^A

 

 

 

 

 

お客様自らナビの交換を試みようとチャレンジしていた時!・・・輸入車あるあるの配線がやたらと長くなってしまう現象で本体をウエスを敷いたシフト手前に置いたところ!・・・・なんとナビが「ズリッ!」っとずれてコンソールを引っ搔いてしまったそうです・・・。(-_-;)

 

 

 

 

 

私自身も同じクルマではありませんが、同様の事象で内装をキズ付けてしまったことが記憶で残っています。💦

 

 

 

 

 

IMG_2295_R

 

 

 

 

 

 

相変わらずカメラの撮影は・・・「とっても下手です」・・・ご勘弁を・・・( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

お待たせしました。・・・・コンソールに付いたキズは左右2箇所ですね。

 

 

 

 

 

IMG_2296_R

 

 

 

 

 

 

左右ともに、塗膜が削れて段差になっています。

 

 

 

 

 

この角度だと・・・把握し難いですね。・・・周りに他にもキズがありそうです。

 

 

 
※自動車の内装キズ、ダッシュボード、ハンドル、シートのお悩み・愛車のご相談などお問い合わせやお見積もりはトータルリペア輝々まで✋

 

 

 

 

 

IMG_2299_R

 

 

 

 

 

反対側は明らかにわかりますね!

 

 

 

 

 

段差が生じています・・・この塗装は・・・もしや!!?プロテイン塗装かな!?はっきりとは分かりませんが質感が良く似ている。

 

 

 

 

 

国内ではベタつきの発生し易い仕様ですが、こちらのパーツは問題ありませんでした。

 

 

 

 

 

IMG_2301_R

 

 

 

 

 

しかし!・・・放置するとキズの部分から劣化が始まり、ベタつきに侵食されていく可能性もあります。

 

 

 

 

 

意外とキズは外傷がないとベタつきの発生率は多くない傾向を感じていました!

 

 

 

 

 

やはり・・・普段からの保管方法が起因するのでしょう。(;^_^A

 

 

 

 

 

IMG_2303_R

 

 

 

 

 

 

この角度だと少しキズの範囲が分かってきます。剥がれた部分以外にも上方向から線キズの様な跡があります。

 

 

 

 

 

これを見逃すと、塗装時に何らかの違和感が出てしまう場合があります。

 

 

 

 

 

段差が無くなれば良い!というご依頼でしたら、その施工でも良いのかも!?しれませんが・・・車体の外装、内装を観ても大切に大事に乗られていることが一瞬で分かるクルマですので、見逃しはしない!直すのなら・・・しっかりとできる限り元の状態に近づける様に努力しなくては!!💦

 

 

 
※自動車の内装キズ、ダッシュボード、ハンドル、シートのお悩み・愛車のご相談などお問い合わせやお見積もりはトータルリペア輝々まで✋

 

 

 

 

 

IMG_2308_R

 

 

 

 

 

 

観てください!

 

 

 

 

 

この綺麗さを20年近く維持されているおクルマです!(≧▽≦)・・・しかも距離もそれなりに走っています。✨

 

 

 

 

 

経過年数を超えて綺麗なクルマには、特に憧れるんですよ!・・・自分は。(#^.^#)

 

 

 

 

 

IMG_2310_R

 

 

 

 

 

修理作業が完了しました!(#^.^#)

 

 

 

 

 

やはり、あの塗装でした。下地処理を施していると次から次へと塗膜が剥けていく・・・。

 

 

 

 

 

ある意味覆い被せているイメージの塗装ですので、下地処理には細かさと慎重さが必要でした。

 

 

 

 

 

IMG_2312_R

 

 

 

 

 

 

塗装範囲は塗料の調色も兼ねて、パーツ外側の全体を塗装し内側はマスキング対応とボカシ塗装で乗り切りました!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

下地の整形もバッチリできました!

 

 

 

 

 

IMG_2317_R

 

 

 

 

 

 

反対側の段差が深い方も綺麗に段差を無くす整形ができましたので変形や違和感なく仕上げる事ができました!!

 

 

 

 

 

お客様に聞いたところ、このパーツは新品では既に入手できないそうです。

 

 

 

 

 

リペアの選択肢のみで、当店を信頼してくださったことに感謝いたします!(≧▽≦)

 

 

 
※自動車の内装キズ、ダッシュボード、ハンドル、シートのお悩み・愛車のご相談などお問い合わせやお見積もりはトータルリペア輝々まで✋

 

 

 

 

 

IMG_2324_R

 

 

 

 

 

 

例によってフラッシュでも撮影してみました。

 

 

 

 

 

より下地の状態が分かり易くなっていると思います。(^_-)-☆

 

 

 

 

 

IMG_2326_R

 

 

 

 

 

 

 

塗装仕上げでは、ベタつきが発生しない様に対策効果のある塗装で仕上げていますのでこの先もベタを気にせず安心して乗って頂けるでしょう。

 

 

 

 

 

個人差はありますが、若いころは沢山カスタムして・・・歳を重ねたら純正を好む・・・クルマ好きあるあるですね!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

IMG_2306_R

 

 

 

 

 

 

当時・・・このグリルに衝撃を受けて、このボディサイズで2000ccターボ!というスペックに憧れました!(*´ω`*)

 

 

 

 

 

今見ても洗練されたクルマですね!・・・現代のクルマも・・・本当に必要ですか??っていう装備が沢山ついていますが、私は機械式や物理ボタン・スイッチが好みです。パネルはスマホとパッドのみで十分です。キーボードもPCが好きです。使いづらくてたまらんです・・。また方言!?

 

 

 

 

 

何はともあれ、無事にリペア施工が完了しました!

 

 

 

 

 

お客様に返しした際は、「交換したみたいにもとに戻りました!」と大変喜んで頂けました!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

 

 

 

この度はご依頼いただきましてありがとうございました!<(_ _)>

 

 

 

 

 

なにかでお役に立てる事がございましたら、お気軽にお声掛けください。

 

 

 
皆さまに喜んで頂ける作業を心掛けております・・・(#^.^#)”

 

 

 
トータルリペア輝々
林 広章
HP  : totalrepail-kiki.com
お問合せ:totalrepair.kiki.com@gmail.com、
:info@totalrepair-kiki.com
〒359-1151
埼玉県所沢市若狭4-867-4
営業時間:9:30~18:00(事前ご連絡で19:00までご対応致します)
留守の場合が御座います。ご来店の際はお電話を頂けますと幸いです。
定休日:毎週月曜日(予約状況により営業します)
携帯:090-1760-2426(つながりやすい電話)
電話番号:04-2947-8336 / FAX:04-2949-7088
最後まで・・ブログを観て頂いてありがとうございました(#^.^#)

 

 

 

#インテリアリペア施工店 #内装リペア #内装補修 #シートリペア #内張り補修 #ステアリングハンドルリペア #ダッシュボードリペア #埼玉県所沢市 #所沢市 #トータルリペア輝々