スバル:レヴォーグSTI・ボディ磨き仕上げとロゼイルレアメタルコート施工です!(ボディ磨き仕上げ編)
いつも当店ブログを観て頂きましてありがとうございます(*´▽`*)
埼玉県 所沢市にある「トータルリペア輝々」の林です!
今回のブログご紹介です。
作業は、スバル:レヴォーグSTI・ボディ磨き仕上げとロゼイルレアメタルコート施工です!(ボディ磨き仕上げ編)
(作業内容はブログアップ日の内容ではありません)
今回は・・・前回の続きです!!・・ボディコーティングのブログご紹介では・・この様な~編という繋ぎ方が多くなってしまいます!(;^_^A
実際の一連の作業では、4日間~5日間、他施工もセット施工されると6日間~7日間という日程が掛かってしまいます。
少なからず・・・細かい作業内容ですし、おおかた~私自身が作業しておりますのでどうしても時間が掛かってきます。・・・お客様にもお待たせしておりますが、満足度は・・・期待通りの仕上がりで大変喜んでいただいております!(^_-)-☆
ボディ磨き工程では、これでもか!というレベルでマスキング養生をします。
ポリッシング作業では、気を遣う作業が多いのでキズを除去するはずが・・・逆にキズを付けてしまっては本末転倒ですよね!!(#^.^#)
磨きによる粉塵が出ない訳ではありませんの汚れ防止も兼ねての養生ですね!
スバル車の磨きをする際は、ヘッドライト上部にマスキングとペーパー養生を駆使して使用します!・・・これは、ヘッドライトの上部の純正コーティングが弱く時には劣化などで剥がれ掛けている場合は多々あります・・・。(-_-;)
そこにマスキングテープをそのまま貼るとコーティング層が剥がれてしまう場合もありますので年には念を!!という意味合いで養生しております。(≧▽≦)
作業環境的に低い位置のポリッシングでは、どうしても態勢に無理が掛かってしまいがちですのでポリッシャーを持ち替えても対応することが難しい場面もあります。・・・・・そのためのマスキング養生です!!(^_-)-☆
洗車で可能な限りの不純物を除去しても塗装面に残ってしまった異物、シミや洗車キズなどをポリッシングにて除去していきます!
磨くというと塗装面を極端に研磨してしまうイメージですが、専門的にポリッシングを施工できる技術者だと、必要以上の研磨はできる限り減らす努力をすることが出来ると思います。状況に応じて磨き量を判別していきますので安心してお任せできると思います!!(^_-)-☆
磨き作業前には、洗車キズと雨ジミなどが重複した状態でしたが・・・ここまで綺麗に磨き上げる事ができました!!(#^.^#)
前コーティングの主剤の影響によっては、クリヤ塗膜に若干の浸食を残してしまう場合もありますが・・・磨きで除去できるレベルと残ってしまうレベルで分かれます。・・・・・浅めの線キズでも板金塗装をしなくても除去できるキズもありますので、スキルのある技術者ですとキズを消す事もできると思っています。
今回は、ほとんど・・・キズや異物が残らずに綺麗に仕上げる事ができました。(*^^)v
※自動車のボディ磨きとコーティングのお悩み・ボディパーツに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは所沢のトータルリペア輝々まで!✋
異なるデザイン機能のLED照明で塗装面の状態確認ができます!
当店では、クリヤコートの磨きによる鏡面磨きはおススメしておりませんので塗装面のラウンドは若干残る仕上がりです。
それでも!・・・クリヤコートの下地状態は良好な仕上がりになりますのでコーティング施工しても持続性と効果を実感できる様になります。
塗装面を仕上げた状態でロゼイルレアメタルコートを塗布すると、素晴らしい艶と深い塗色感に赤外線カット効果のIRカットがもれなく付いてくるのでコーティングってこんなに素晴らしいんだ!!っと感じて頂ける事でしょう。(≧▽≦)
パールホワイトのボディですので、濃色ボディに比べると背景の映り込みによる見比べは出来にくいですが・・・艶感とツルツル・スベスベ感は実感できます。
レアメタルコートの塗布が楽しみなボディ塗装面を作り上げる事が私の仕事です。
ボディのデザイン形状によって・・・磨き方も道具も使い分けて作業性も考慮しながら作業を進めていきます!
※自動車のボディ磨きとコーティングのお悩み・ボディパーツに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは所沢のトータルリペア輝々まで!✋
塗装面がシボシボ状態だったミラーカバーもこの通り・・・ツルツルになっています!(*^^)v
磨き作業では、塗装面は塗装面でも樹脂(プラスチック製)と鋼板剤(鉄板製)の違いがあります。
ポリッシングでも磨き方では注意が必要な場合もあります!!・・・その辺も知識と経験で磨き上げてきます!ピカピカ✨
ブラックグロスパーツもここまで綺麗になりました!!・・・古いコーティングとシミと水垢などで汚れまくっていたグロスブラックパーツも適切な下地処理施工と磨き仕上げでキズの無いピアノ状になりました。( ^ω^ )ニコニコ
ルーフのエンドスポイラーも同様にグロス感とスベスベ感が戻ってきました!(*´ω`*)
やはり!・・・パーツは綺麗でないとコーティングする意味がありません。
綺麗になったボディとパーツで・・・更なるレアメタルコートを施すと、嬉しくなるほどの効果を体感できます!(^_-)-☆
話しがちょっとそれますが、レガシィー時代は・・・ツーリングワゴンの異名を持っていましたが、レヴォーグ時代になってからは、ツーリングワゴンと言わなくなったことがその手のマニアにはさみしい事とお聞きしました。
ステーションデザインは、ツーリングワゴンという名前が良く似合うのではないか!?と個人的には考えてしまう・・・。年齢差かな!??(;^_^A
※自動車のボディ磨きとコーティングのお悩み・ボディパーツに関するご相談などお問い合わせやお見積もりは所沢のトータルリペア輝々まで!✋
ルーフもそれなりに・・・洗車キズとシミのオンパレードでしたが、ここまで綺麗に仕上がると自分でも気持ちよい事です!!
ルーフやボンネット上面は・・・どうしても通年の環境化では傷みや劣化が促進されやすいのですが、コーティング自体の剥がれや被膜が無くなった状態ではないので、メンテナンスで復活できる仕様です!当店のSPガラスコーティングもロゼイルレアメタルコートもメンテナンスでコーティング層の復活が可能です!疑似被膜とは異なる次元のコーティング剤ですので安心です!(^_-)-☆
磨けば光る~~金の○○ゴなどとは多少ことなりますが(;^_^A・・・塗装面の極端劣化が無ければ磨き施工のやり方次第では、輝くボディを取り戻せるかもしれませんよ~!(^^♪
当店にご来店、ご依頼いただくお客様は・・・「現代のクルマに面白みやカッコ良さを感じないんです!」っと多く言われますが私的には現状お乗りのクルマが嫌いでないなら・・・綺麗にしてリペアしてもう少しの期間乗ってみては!?っとご提案いたします。
綺麗に大切に長く乗ることで味が出たり・・・愛着が出たり・・・楽しさを感じたり・・・思い出の一部になったり!!
クルマはあくまで機械ですが、ある意味・・・パートナーであり家族の一員ですので、綺麗に大切に乗って見てはいかがでしょうか!(^_-)-☆
今回は、コーティング前のボディ塗装面のポリッシング完了までをご紹介しました!!
次回は・・・ロゼイルレアメタルコートを塗布施工した状態をご紹介いたします!!(#^.^#)
最後まで観て頂きましてありがとうございました!<(_ _)>
お客様お一人 お一人に喜んで頂ける作業を心掛けております・・・(^_-)-☆
トータルリペア輝々
林 広章
HP : totalrepail-kiki.com
お問合せ:totalrepair.kiki.com@gmail.com、
:info@totalrepair-kiki.com
〒359-1151
埼玉県所沢市若狭4-867-4
営業時間:9:30~18:00(事前ご連絡で19:00までご対応致します)
ご来店の際はお電話を頂けますと幸いです。
定休日:不定休(LINE・メールでのお問合せ可能です)
携帯:090-1760-2426(つながりやすい電話)
電話番号:04-2947-8336 / FAX:04-2949-7088
最後まで・・ブログを観て頂いてありがとうございました(#^.^#)
#ボディ磨き仕上げ #ボディコーティング #ボディガラスコーティング #ロゼイルレアメタルコート #ボディポリッシング #埼玉県所沢市 #所沢市 #トータルリペア輝々